農・人・くらし
NPO法人 農と人とくらし研究センター コラム
カテゴリー「農人研(のうひとけん)について」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.10
[PR]
- 2007.09.20
NPO法人 農と人とくらし研究センター
NPO法人 農と人とくらし研究センター
農山漁村のくらしの豊かさとは何でしょうか。くらしを成り立たせるための、自然に働きかけるさまざまな営みや人と人の間の結びつきの中にあるのではないでしょうか。
農山漁村のくらしの形は、時代の流れによって、大きく姿を変えてきました。その間に、農山漁村の人々は何を獲得し、何を失ったのか。また、変わらずに続いているものは何なのでしょうか。農と人とくらし研究センターは、次世代に残さなければならない価値あるものは何かを明らかにするとともに、次世代に伝える方法を探したいと考え、設立されました。
国内および海外の農山漁村での調査研究、情報発信をおこなうとともに、人が集い学びあう場をつくることを通して、農山漁村の人々のくらしと社会に寄与することを目的とします。
NPO法人 農と人とくらし研究センター設立趣旨書(2007年9月20日)より
PR
- | HOME |
ブログ内検索
最新記事
(07/30)
(07/08)
(06/20)
(06/06)
(05/28)
(04/16)
(02/25)
(01/18)
(12/30)
(12/14)
(11/10)
(10/27)
(10/16)
(10/07)
(10/01)
(09/22)
(09/11)
(07/12)
(06/25)
(06/04)
(05/27)
(05/14)
(04/24)
(04/16)
(03/31)