忍者ブログ

農・人・くらし

NPO法人 農と人とくらし研究センター コラム

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家事力

 以前、新聞で「家事力=資産価値」というのを読みました。最近は家事の多くを専門業者に依頼して代価を払う。そのためにお金を必要とし、忙しく働くからもっと家事が出来ない。家事の出来る人は、子どもでも家庭内での資産価値は高い。逆に高給を取るサラリーマンでも家事がまったく出来なければ家庭内では資産価値0である。
 というような内容でした。昔はお金を使うという行為は特別なことだったけど、今はお金を使わない日はおそらく皆無だろう、ともありました。なるほど。家事をする、というのは資産価値を高めることなのだと、当たり前のことに気がつかされた思いで読みました。
 年末に、宅急便の仕分けのアルバイトをしている知人から聞きました。
 12月29日までは、餅などの荷物が多いけれど、30、31両日の宅急便の大半は「冷凍おせち」なのだそうです。デパートやネット通販で「おせち」を取り寄せる家庭が急増しているそうです。「冷凍とはいえ、中身が少しでも動くと苦情が来るので、絶対に傾けないように仕分け・積み込み・配達するのが大変だ」とか。家族が少ないから黒豆を煮ても余って大変だもんなぁ。でも、あんな小さいセットに何万円も出すのもなぁ…。
 家事力なぁ…。

渡辺ひろ子(元・酪農家)
『私信 づれづれ草』NO.47(2013.1.31発行)より転載

PR

農と人とくらし研究センター

Research Institute for
Rural Community and Life
e-mail:
Copyright ©  -- 農・人・くらし --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ